社員インタビュー

社員インタビュー

PROFILE

名前
杉浦 正峰すぎうら まさみね
職種
グロワー
所属
高度環境制御
地域
中部
入社
2018年度

専攻分野・前職での内容

園芸専門学校卒

実家の農業とは異なる「農業の新しいカタチ」に惹かれサラダボウルに
実家が農家で、小さい頃から「農業がしたい!」と思っており、大学卒業後は自然と農業法人への就職を希望していました。農業をやる以上は、実家よりも多くの収量を上げたいと思っていて、経験で劣る中でいかに短期間で両親に追いつき追い越せるかを考えていたところ、最先端の技術を取り入れて従来とは全く違った手法で農業経営を行うサラダボウルに出会い、入社したいと思いました。
入社後も勉強の毎日
現在は新人研修を経て、アグリサイトにてグロワー*(一般)というポジションに就いています。トマトの生育調査*を中心に、防疫管理*なども任せていただいています。
グリーンハウス内の温度や潅水の設定に使われている環境制御システムについて、まだグロワーという職種に就いて日が浅いため、グロワー(マネージャー)でもある事業所長の志田さんから指導を頂きながら学んでいます。もちろん、自主的な勉強*もしています。
実家が農家だったことや学校での露地栽培*の経験があったことから野菜栽培の基礎知識は持っていましたが、このような大きな施設での栽培はサラダボウルに来るまで経験したことがなく、今は勉強の毎日です。

*グロワー;栽培管理者のこと
*生育調査;作物の状態を把握するため、茎径・伸長量・花数などを観察・計測すること
*防疫管理;農作物を病害虫や感染病の発生、流行から予防・防除すること
*週に2回、サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会に参加
*屋外での農業
働きやすい職場環境に「農業の新しいカタチ」を実感
入社して最も驚いたことは勤務体系ですね。
サラダボウルの農場が高度な統合環境制御システムで管理されていることや、天候や施設外環境の影響を受けにくいことから、独自の生産管理体制が整備できています。そのおかげで普通の会社員のように週休二日制で働けています。
また、世界でも最先端の設備や機械が多く導入されていることも職場環境の改善にとても役立っています。病害虫の防除管理作業一つとっても、農薬の入ったタンクを背負ったり、人がホースを引っ張って散布ことなく、機械がすべて自働でやってくれます。サラダボウルでの農業は日々の負担がとても少なく、いい意味で農作業をやっている感覚がありません。毎日「農業の新しいカタチ」を実感しています。
植物相手だからこその難しさ、やりがい
グロワーとしてトマトを栽培していく中で一番大変なのは、数週間先を見通しながら、計画通りに生産するために現状の管理を行わなければいけない点です。目先の管理であれば、少しの予備知識でも植物の成長の促し方や防疫などといったことも分かりますが、二週間先、三週間先のこととなると、これから起こる不確定要素が多いため予測が非常に難しくなってきます。でも、同時にやりがいを感じる部分でもあります。
また、新しく立ち上げた農場ということもあり、機材や設備の不具合が突然発生したり、まだ作業に慣れていないパートさんが作業にあたるなど、先を見越して計画を立てることがとても難しい期間も経験しました。しかし、日々トマトの生育調査を通して、また、環境管理の仕方によって成長が変化していく様子を観察していく中で、「こういう設定をするとこのように成長するのか」ということが分かるようになってきていて、先の予測がしやすくなっていることを実感できているので、今、すごくやりがいを感じています
夢は国内最大の収量を誇る農場の事業所長へ
グロワーとしては、システムにより詳しくなって、品質と収量の両方にこだわりを持ちながらトマトと向き合っていきたいです。そして、ゆくゆくは事業所長になりたいです!サラダボウルグループは全国的に農場がありますし、今後まだまだ増えていく予定です。いずれ事業所長になって、グループで一番収穫量が多い農場をつくりたいです!
どんな人におすすめですか?
色々なことに興味をもてる人や新しい取り組みを楽しめる人。やりたいことが決まったら一生懸命になれる人にはおすすめです。まだまだ成長過程の会社なので、日々の成長を楽しめたり、目標を明確にできる人には、非常にやりがいを感じられる職場だと思います!

1日のスケジュール

8:00

出社

8:30

トマトの生育調査
トマトの成長、着花、着果などの具合の調査。圃場内を巡回し、一本一本丁寧に確認

10:00

圃場内にて作業
パートさんへの作業指示や統合環境制御システムの操作
栽培管理についての勉強

12:00

お昼ご飯

13:00

再び圃場内にて作業
培地やトマトの花のチェック、病害虫の発生状況などの確認
防疫計画の策定

16:00

清掃、事務作業
防除機のメンテナンス(フィルター清掃など)や防除履歴の作成
備品購入スケジュールの見直しなど

17:30

退勤

サラダボウルに就職を考えている人に一言!
農業やサラダボウルに少しでも興味のある方は、ぜひ、現場の雰囲気を感じてほしいです。日本の従来型農業とは全く違う「農業の新しいカタチ」を肌で感じるには体験してもらうことが一番だと思います。そして、サラダボウルのMission&Valuesに共感して、新しいカタチに挑戦したいと思える方と、ぜひ一緒に野菜を作っていきたいです!
Copyright © 2016-2021 株式会社サラダボウル All rights reserved.